2016年03月20日(日) 1837日目(その14) 桃煌
夕方,お出掛け。
アニキ家族とウチの家族とオヤジで食事じゃ。
レインボー循環バスの停留所にて待つも,バスがなかなか来ん。
結構待ったんやけど来ん。
寒いんで,タクシーに切り替えw
向かった先は,JRクレメントの中国料理の店「桃煌(とうこう)」
4月から上京する姪のご所望は“蟹”だったんだが,「かに通」「かに道楽」「甲羅」とも予約で満席。
そりゃ,年度終わりの三連休中日だもんな。
個室が取れなかったんで,フロアのテーブルを繋げて,9人で着席。
冷製前菜

海老の味付け,海月の食感は言うまでもないが,棒棒鶏についてくる刻んだ玉葱が非常に美味しい
北京ダック

既に包まれております。
タレの味付けが上品。
お燗した紹興酒に合う!
帆立と野菜のクリーム煮



中国野菜の炒め物

フクロダケが食べられる貴重な機会w
酢豚

市井の酢豚とは一線を画す逸品
豚の香りと云い,歯応えと云い,絶品じゃ。

玉葱もエェ仕事してます。
鶏のから揚げ

「誰が,ここで唐揚げ頼んだんじゃ!」
「あ,ワシ。本格的な店の唐揚げってどんなんか食べてみたかったんや。」
えぇ,何か鶏唐食べたかったんす(笑)
カニ炒飯

蟹を食べられなかった仇をここで討つと云う(笑)
他にも点心や麺類を頼んでシェア。
今日も非常に美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
朝食 なかにし,めんくい
昼食 いちみ
夕食 桃煌

高松駅は今宵も綺麗やな。
ブログランキングに参加中!ココをクリックよろしく!!
アニキ家族とウチの家族とオヤジで食事じゃ。
レインボー循環バスの停留所にて待つも,バスがなかなか来ん。
結構待ったんやけど来ん。
寒いんで,タクシーに切り替えw
向かった先は,JRクレメントの中国料理の店「桃煌(とうこう)」
4月から上京する姪のご所望は“蟹”だったんだが,「かに通」「かに道楽」「甲羅」とも予約で満席。
そりゃ,年度終わりの三連休中日だもんな。
個室が取れなかったんで,フロアのテーブルを繋げて,9人で着席。
冷製前菜

海老の味付け,海月の食感は言うまでもないが,棒棒鶏についてくる刻んだ玉葱が非常に美味しい
北京ダック

既に包まれております。
タレの味付けが上品。
お燗した紹興酒に合う!
帆立と野菜のクリーム煮



中国野菜の炒め物

フクロダケが食べられる貴重な機会w
酢豚

市井の酢豚とは一線を画す逸品
豚の香りと云い,歯応えと云い,絶品じゃ。

玉葱もエェ仕事してます。
鶏のから揚げ

「誰が,ここで唐揚げ頼んだんじゃ!」
「あ,ワシ。本格的な店の唐揚げってどんなんか食べてみたかったんや。」
えぇ,何か鶏唐食べたかったんす(笑)
カニ炒飯

蟹を食べられなかった仇をここで討つと云う(笑)
他にも点心や麺類を頼んでシェア。
今日も非常に美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。
朝食 なかにし,めんくい
昼食 いちみ
夕食 桃煌

高松駅は今宵も綺麗やな。
ブログランキングに参加中!ココをクリックよろしく!!
スポンサーサイト